個人情報の取り扱い

個人情報保護に対する考え方

寒川総合図書館のウェブサイト(以下、本ウェブサイトといいます)は、利用者の個人情報を適切に保護するため、寒川町個人情報保護条例にのっとり、以下に記載する内容により個人情報の取扱いを定め、個人情報の取り扱いについて細心の注意を払っています。

なお、寒川総合図書館は、本ウェブサイト利用者の個人情報について、いっそうの保護を図るため、この「個人情報の取扱い」を予告なしに変更することがあります。

1.個人情報の収集

寒川総合図書館は、より良いサービスを提供するために、本ウェブサイトの利用者から必要な範囲で個人情報を収集することがあります。収集する個人情報の範囲は、収集の目的を達成するために必要な限度を超えないものとし、利用者本人が自発的に提供しない限り、利用者個人を特定できる情報(氏名・住所・電話番号・Eメールアドレス等)を収集することはありません。また、収集にあたっては、適法かつ公正な手段によりこれを行うものとします。

寒川総合図書館は、本ウェブサイトの利用者に寒川総合図書館の情報提供やメッセージ送信などのサービス、また資料の郵送等を目的として利用者の氏名・住所・Eメールアドレス等の提供を求めることがあります。利用者は、個人を特定できる情報を提供しなくても問題はありませんが、その場合、本ウェブサイトが提供する情報やサービスを受けられないことがあります。

また、思想、信条、宗教などに関する個人情報は、原則として収集しません。

2.個人情報の管理

保管または提供された個人情報については、管理責任者を置き、適切な管理を行います。また、外部への流出防止だけでなく、情報の紛失、破壊、改ざんの危険や外部からの不正なアクセス等の危険に対して適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施し、利用者の個人情報の保護に努めます。

なお、寒川総合図書館は、目的達成のための業務を個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の業者に委託することがあります。委託業者は、業務を行うために必要な範囲で個人情報を利用します。この場合は、特段の事情のない限り、契約による義務付けなどの合理的な方法により漏えいや再提供の防止などを図ります。

3.個人情報の利用

寒川総合図書館が収集した個人情報の利用は、目的を達成するために必要な範囲内で行います。サービスごとに利用目的が明示されている場合は、その利用目的に従って行います。

また、個人が特定されない統計情報(ブラウザの種類、地理的な場所、年齢層等)については、より良いサービスや情報の提供や良質なウェブサイトを構築していくための検討資料として、または、その他の正当な目的のために利用します。

また、本ウェブサイトの分析と改善のためにGoogleアナリティックスを使用しています。その際、データ収集のためにGoogleがお使いのブラウザにcookieを設定したり、既存のcookieを読み取ったりする場合があります。また、本ウェブサイトをご利用中のブラウザは、Googleに特定の非個人情報(例えば、アクセスしたページのウェブアドレスやIPアドレスなど)を自動的に送信します。本ウェブサイトはそれらの情報を、サイト利用状況の把握や改善の用途のみで利用します。

本ウェブサイトのユーザーは本ウェブサイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleとサイト管理者が行なう、このようなデータ処理に対して、許可を与えたものとします。

Google社によるアクセス情報の収集方法および利用方法については、
  Google Analysticsサービス利用規約
    https://www.google.com/analytics/terms/jp.html
  および
  Google社プライベートポリシー
    https://policies.google.com/privacy
によって定められています。

4.個人情報の第三者への提供

寒川総合図書館は、利用者から提供された個人情報を、利用者の許可なく第三者(業務委託先を除く)に提供、譲渡、販売、共有、複製・複写することはありません。

ただし、 本ウェブサイトでは、法令に基づき提供しなければならない場合、または、以下に示す目的で提供が必要と寒川総合図書館が判断した場合には、外部機関に対し、利用者の個人情報を提供することがあります。

  • 1.寒川総合図書館に対する公的機関からの要請に応じるため
  • 2.利用者、図書館職員、情報提供者および第三者の権利または財産を保護するため
  • 3.利用者、図書館職員、情報提供者および第三者の身体の安全を確保する目的で緊急に行動をとるため

5.個人情報の開示、訂正、削除の請求

寒川総合図書館に提供された個人情報について利用者本人から開示の申し出があった場合、合理的な範囲内で開示します。また利用者の個人情報について利用者本人から訂正または削除の申し出があった場合、本人確認の後、できるだけ速やかに訂正または削除を行います。

ただし、第三者の権利を害する場合、または業務遂行に支障をきたすと寒川総合図書館が判断した場合は、この限りではありません。

6.適用範囲

この「個人情報の取扱い」は、寒川総合図書館が管理・運営するホームページにおいてのみ適用されます。

2006年11月1日制定

「個人情報の取扱い」に関するお問い合せ先

  • 寒川総合図書館
  • 電話:0467-75-3615(開館時間内)
  • FAX:0467-75-3669

上へ